2013年05月01日

#515 バスケ祭り(中学編)

ども、バスケ祭り中学編(女子)

#515 バスケ祭り(中学編)

決勝戦
みな中VSなかにし中

前半
ミスも多く
シュートもなかなか決まらず

なかにしにリードを許す展開

#515 バスケ祭り(中学編)

#515 バスケ祭り(中学編)

しかし、後半徐々に点差を縮め


#515 バスケ祭り(中学編)

第4Q 最後の最後で同点に追いつき
みな小OBのフリースローで

#515 バスケ祭り(中学編)

大逆転で1点差
#515 バスケ祭り(中学編)

大興奮のベンチ

#515 バスケ祭り(中学編)

バスケ祭り
歴代みな中優勝で
プレッシャーもあったようですが
みな小女バスにとともに
2連覇
おめでとう!

後輩たちも一生懸命応援していましたよ~。

ちなみに
みな中男子も20点差を跳ね返しての
優勝でした~

#515 バスケ祭り(中学編)


#515 バスケ祭り(中学編)

暴れん坊 BOSSがベンチで
ずっ~と
座りっぱなしなのが印象的でした。

#515 バスケ祭り(中学編)



同じカテゴリー(スポーツ)の記事
#798 駅伝後BBQ
#798 駅伝後BBQ(2014-04-08 19:09)

#797  お別れ駅伝 
#797 お別れ駅伝 (2014-04-06 20:45)

#794 てぃーだカップ
#794 てぃーだカップ(2014-03-25 22:23)

#792 資金造成
#792 資金造成(2014-03-17 22:32)


Posted by turboxxx at 21:30│Comments(6)スポーツ
この記事へのコメント
お~おめでとうございます!

浦添市バスケットボール祭り
中学は確か5連覇中だと思いますよ?
すごいですね(^O^)

祝勝会はいつやるのかな~? 


中学も決勝は最後まで「晃」めず
戦った結果ですね(^O^)
しかし、全体的には気の抜けた
プレーが多かったですね(ToT)

中体連地区大会まで
まだまだ修正箇所があります
まずはハンドリングを
再開してみればどうでしょう?
最後ですよ、後悔しない為にも
「今しか出来ない事を」いつやるの?

なまやさっ・・・でしょ!



ケケケ・・・



ケガを押して頑張ったキャプテンさん
同点・逆転のフリースローはしびれましたね
良く決めてくれました
ありがとう!&おめでとう!

その前に決めなきゃいけない
プレーヤーもいましたけどね(^O^)

頑張って行きましょう(^O^)
Posted by boss at 2013年05月01日 22:10
5連覇ですか、すごいですね~!

bossの言うとおり、「なまやさ!」

中学に上がったときにみんなが思ったことは?
「ミニでもっと一生懸命やっとけば良かった・・・」
歴代の先輩達、みんなが言う言葉です

そして、中体連後、同じ事をいうんですね~(^_^;)

今やるべき事を、悔いの残らないように
精一杯頑張れ~!!
Posted by ワラビー号 at 2013年05月02日 04:54
港川中 バスケ部の皆さん、優勝おめでとう!

やっぱり、気持ちがいいですね~、優勝って!

残念ながら、試合を見ることが出来ず、会場についたら、
閉会式準備中でした。

しかし、興奮さめない父母に遭遇して、延々試合の話を
聞かせてもらって、感動しました。

中体連でも、感動させてくださいね~!

2年生以下のメンバーさんも、来年5連覇中の記録と伝統を
絶やさないよう、練習がんばってね~!
Posted by HOTEL YU-RI- at 2013年05月02日 07:18
すずかりんさん、こんばんは

ブログ#508が2つあり、以降がずれていたので
勝手に直しておきました
でしゃばってすみません <(_ _)>

今期中に#1000アップを目指す「すずかりん」さんにとって
大きな間違いだと思い修正しておきました

頑張れ僕らの「すずかりん」!
Posted by ワラビー号 at 2013年05月02日 21:46
撮っててくれたんですね♪
中学編アップ・・ありがとうございます!!

きっと・・・
勝ちたい!!
絶対に勝つ!・・という強い気持ちが
あったからこそ最後まで諦めずの優勝だったと思います。
そ・れ・に・・・
赤T軍団の皆さんの応援が心に響いたと思います。ありがとうございました。
Posted by katsudon at 2013年05月02日 22:00
僕は那覇市字田原GH奏205に住んでいる金城ミーツと言う者です。               僕は浦添市立港川小学校六期生ですが牧港小学校卒業の川上日吉君には港川小学校のミニバスケットボールに出てたメンバー覚えてる限りお教えします。 照屋寛之と神森いった吉濱功祐[玄さんの功と一緒]と神田一成と富平由士[よしひと]と高里潤也と大ちゃんと藤崎真尚がいたよほとんど背が高いか緑ヶ丘タイガースのレギュラーバッカリだったよ港川小学校の女の子も顔の良い本土の男の子かタイガースばっかり媚びてたよ!?
Posted by 金城ミーツ at 2022年08月23日 06:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。